fc2ブログ
2014年07月 / 06月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫08月

2014.07.18 (Fri)

7月の活動(誕生日会)

2014 7 誕生日3
2014 7 誕生日2
7月は3人のお友達のお誕生日会がありました。
小学生以下は2度目のお誕生日会です。
(去年から始めたため。)
お話に耳を傾ける様子の違いに、1年という時間の経過を感じました。
スポンサーサイト



23:13  |  今月の活動  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2014.07.18 (Fri)

7月のオイリュトミー

IMG_0637.jpg
お互いを感じ合いながら、歩を前に進めます。
相手を観察(監視・イマ風に言うならガン見)し合うのではなく、呼吸を感じ、信頼し合う。
「私が!」という我ではなく謙虚な気持ちが、それを支えます。
23:11  |  オイリュトミー  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2014.07.18 (Fri)

7月の幼児クラス (ライゲン)

2014 7 raigen2
手をつないで輪になって、大きくなったり小さくなったりします。
お花のつぼみが開いたり、閉じたりするような。
近づいた時と、広がった時。
大きく広がって、みんなの顔を見渡したときの晴れがましいような解放感と喜び。
大きな力に、満たされるような働きを感じます。
2014 7 raigen6
へびになって、お散歩中。
「おーい、しっぽ元気かあ。おひさまが待っているよ。」

23:10  |  幼児クラス  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2014.07.09 (Wed)

7月のいとの会

今月の糸の会は、七夕の短冊用に紙染めを行いました。

紙を三角や四角の折ってから、水にぬらします。
そして、溶いた絵の具液に紙を浸します。
折り方やちょっとした絵の具のつけ方で、
さまざまな表情の染紙が出来上がりました。

先月に引き続き美しい色彩体験ができ、
心も身体も浄化された気分でした。


次回の糸の会は9月8日(月)、
経木を使った手仕事を行います。
興味を持たれた方は、ぜひご参加下さい。

ito2.jpg
ito.jpg
22:37  |  糸の会  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2014.07.06 (Sun)

感謝の気持ちをこめて

  親を選び,この世に生まれてきた子どもの魂は肉体を得て,7年間かけてその肉体を自分のものにしていきます。なので,生まれてからの7年間は体が育つ時期と言えます。この7年間は思い通りにならない体と付き合っていかなければならず,子どもの魂はとても苦労します。魂が体の中に入る過程において,衝動が抑えきれず動き回ったり触れられることを恐れたりすることも起こります。

  うちの家の子どもも同様で,つむぎの森に通い始めたころは,ずっと木に登ったり,走り回ったりしていました。そのころは毎月ストーリーテリングがあったため,お話を聞けない我が子が周りに迷惑をかけることを申し訳なく思い,落ち込む日々だったことを憶えています。つむぎの森の先輩のお母さん達は,そんな私達をそれはそれはあたたかく見守ってくださいました。

  そんな中,ある先輩のお母さんから,悩んでいた私達に,毎日夜寝る前にお話の語り聞かせをしてみてはというアドバイスをいただきました。はじめはうまくいかないこともありましたが,子どもと向き合う時間を毎日とることが次第に喜びに変わっていきました。あのときのアドバイスのおかげで,いつしかつむぎの森で,お話に目を輝かせ,生き生きとライゲンやオイリュトミーに取り組むように,我が子は変わっていきました。
 
  シュタイナーは,誕生によって天界から1つのしらべをもっておりてきた人間が,この世でそのしらべを豊かにしてまた天界に帰っていくということを話しています。そのしらべは,その人が天界に帰った後も,たくさんの人の心の中で静かにひびいています。
23:12  |  つれづれなるままに  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2014.07.06 (Sun)

7月の活動

7月はストリーテリングから。
自分のしっぽにあいさつするヘビに興味津々!
こすずめの冒険に,はらはらどきどき!

IMG_0627_201407062156429ac.jpg
水遊びもして,大満足の子ども達でした。
IMG_0632.jpg
22:23  |  ストーリーテリング  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2014.07.06 (Sun)

お知らせ

明日の糸の会の、ご案内をさせて頂きます。
場所:里山センターボランティアルーム
時間:10時~
内容:「老年学」読書会
紙染め(短冊に使えます)
※参加希望の方は、お手数ですが、hanako7tyk@ezweb.ne.jpまでお知らせ下さい。


16:28  |  糸の会  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2014.07.02 (Wed)

講演会のお知らせ

岩橋亜希菜さんの講演会のご案内

7月21日(月)海の日 15時~17時
鳥取市さざんか会館で、
「シュタイナー建築から考える子育て暮らしのあり方とは(仮)」
と題して、シュタイナー建築の第一人者の岩橋亜希菜さんの講演会を行います。参加希望の方は、
temaemiso163@wcm.ne.jp
0858-72-2468
ハーモニィカレッジ空山ポニー牧場まで、お問い合わせください。

皆さんとの出会いを楽しみにしております。
21:53  |  お知らせ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2014.07.02 (Wed)

水彩画の講座のお知らせ

先日ご案内した濡らし絵の講座ですが、定員まであと一名とのことです。
参加希望の方はどうぞお早めにお申し込み下さい。

にじみ絵で四季を描く
『夏』
7月16日(水)10~12時
くんぺる(岡山市北区今)講師:佐藤尚広先生(倉敷)
21:42  |  お知らせ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2014.07.02 (Wed)

水彩画講座のお知らせ

水彩画講座のお知らせ

江副先生をお迎えしての水彩画講座の日程などが決まりましたのでご案内します。
参加ご希望の方は、締め切りまでにお知らせください!
今回のテーマは、継続の方も初めての方も同じで『色相環』です。
昨年とは違ったテクニック(描いてぼかす)を用いて、色の美しい重なりを楽しみたいと思います。

と き 2014年8月23日(土)・24日(日) 9時半~17時
ところ のぞみベルナデッタ幼稚園(岡山市東区上道北方590)
講 師 江副 公子 先生
定 員 20名(先着順) 
参加費 1万円くらい(原則として2日間通し。参加者数で増減します)
持ち物 B2サイズの水貼りパネル、平筆、お持ちの方は扇形の筆、絵の具入れ(6色分以上)、筆洗い用水入れ、水貼り用スポンジ、雑巾、エプロン、お持ちの方は画架、新聞紙など
*画用紙と絵の具、水貼りテープはこちらで用意します。
*B2サイズパネル、平筆は画材店などで購入できます。

申し込み締め切り 8月8日(金) *7名以上の実参加をお待ちしております
申込み・問合せは、林まで。 tel./fax 0866-56-6150 電子メール  uncover1@hotmail.com
主催 水彩の会・岡山

講師の江副公子先生は、オーストリア・ウィーンのシュタイナー美術学校卒業。毎年、夏休みに中国地方で水彩画の講座を行っています。岡山では十年以上前から濡らし絵や乾かし絵の指導にあたっておられます。
21:41  |  お知らせ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |